自律的な成長を
「自律的な成長」とは、「今・ここ」の自分と向き合って“人間らしさ・自分らしさ”を発揮していくこと。
そのためには常にアンテナを張り、またそのアンテナを磨き続けることが大切です。
一人ひとりが個性豊かなアンテナを育めるように、スモールスイッチでは参加者の皆さまに以下の3つをお願いしています。
出会いから縁を広げる。新しい世界に飛び込むことを楽しんで。共感による安心と共創による刺激の場をつくります。
株式会社スモールスイッチ と他社とのちがい
スモールスイッチが考える「成長」とは、視野を広げ、思考を深め、感覚を研ぎ澄ますこと。既存の正解・ゴールに向かうのではなく、挑戦することで、年齢や立場に関係なく、成長の伸び代を無限に広げます。

予測不能な時代ー。
多様性の時代ー。
「自律的な成長」のための場づくりや問いの設定などのフレームワークは、DeruQuiでのワークショップで構築してきました。
「スイッチ」とは変化すること。
誰もが変化の起点になる時代へ。変化する時代に翻弄されるのではなく、
自分自身が主体的に行動することで「今・ここ」の捉え方がガラリと変わります。
視野の広がり・思考の深まり・ワクワクの感情....。
一人ひとりの小さな“気づき”をきっかけに、社会が大きく変わっていく、そんな将来を描いています。
一人ひとりが未来を創る一端として常にチャンスを掴むための「きっかけづくり」を目指しています。